VP8(ビデオコーデック)がロイヤリティフリーのオープンソースで公開された。Theoraなどと同じBSDスタイルのライセンスらしい。
YouTubeの動画やFlashも対応するようだから、Web上ではかなりの速度で普及しそう。ゲームなどにも使用されるんだろうか。
しかし普及すればするほど特許の問題が浮上してきそうだ。マイクロソフトのVC-1の件もあるし、本当にH.264など既存の特許に触れてないのだろうか。ただVP8がオープンになるかもしれないと噂が出たあたりから言われてたことだから、Googleには見通しがあると思うけど。
まあ自分にはその辺の技術的なことはサパーリだ(´・ω・`)
2010年05月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38433419
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38433419
この記事へのトラックバック