サンプルスクリプトを組んでみました。
00.txt
01.txt
02.txt
動作確認もほとんどしてなくて上手く動くかあまり自信がないですが、
00.txtがdefine節、01.txtが実装部分、02.txtからstartという感じです。
あとは同じフォルダにnscr.exe、nsswf.dll、demo.swfを用意してください。
サブルーチン(defsubやら)を使用したのは初めてかもしれない。
実は今まであまりNScripter本体にふれてない(´・ω・`)
今回のサンプル作るだけでも分からないことが一杯だった。
NScripterを利用して作品を作ったことはあるのですが、
(もともとnptheoraもそれで使用するつもりだった)
そのときは時間もなくて場当たり的な突貫工事。
逆にそれで十分動くくらいNScripterは使いやすいってことですが。
で、やってて思ったのはSwfOpen(demo.swf)よりSwfOpen/demo.swfという書式の方がいいのかなと。
まあ今から変えるのもなんだし、とりあえずこのままでいいか。